2月のお済度日(ご相談日)

2021年01月30日

 

 

月のお済度日(ご相談)

 

宮司 先生 (須堯 宣行)

 

1日、2日、4日、5日、9日、12日、15日、16日、20日、24日

 

▶3日 節分祭 例年通り3日に節分祭を行います

今年は、福豆の販売、福引、豆餅撒きはありませんが祭典後に1人1袋福豆福餅をお渡しいたします。

 

▶21日 柴燈大護摩は例年通り行います(詳しくは専用ページをご覧ください)

————————————————————————————————–

* 家内祓い(地鎮祭 等)へ参りますので、下記の日程は 護摩木、御朱印 等もできかねますのでご了承下さい。

 

6日、10日、11日、13日、14日、17日、18日、19日

22日、25日、26日、27日、28日

 

【6日、7日、23日はお済度はありませんが午前中 特別祈願、護摩木の受付できます。神社までご連絡ください】

 

————————————————————————————————–

 1日、3日、15日、21日は祭典日となっておりますので、お済度は中断する事があります

ご了承ください

 

特別祈願(厄払い等のお祓い)へ来られる方は事前にお電話(午前中)をお願いいたします

 

護摩木を事前に書きに来られる方も午後からお祓いへでますので、午前中に来社くださいますようお願い致します。

 

*****************お済度の時間について*****************

 

朝9時~12時半までに お済度部屋へ入られた方、来社された方の順番となっております

予約制ではありませんのでご了承下さい。

 

御初穂料について

3000円からのお気持ちとなっております、御初穂料は お賽銭箱へお願い致します